このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

KIKUNA
SOCCER
CLUB
無料体験会実施中!

横浜市港北区のサッカークラブ「菊名SC」

2025年無料体験会のご案内

4回無料でサッカー体験ができます!新1年生&新2年生大募集!

【無料体験会】

菊名SCでは無料体験会を随時実施しています!

期間限定!入会金割引キャンペーン実施中!

お気軽にお問合せください!

【体験会の場所】
新横浜近辺の公共施設、馬場小学校の体育館、入江川遊水地スポーツ広場など

【持ち物・服装】
・サッカーボール(お持ちの方)
・水筒
・体育館では室内履き(上履きor靴底が黒くない運動靴を拭いて持参してください。怪我防止の為)

菊名SCでは、クラブの雰囲気や活動内容を理解していただくため、体験として練習に参加していただいております。体験入会の期間は目安として4回 (1ヶ月)程度です。

菊名SCの特徴

「みんなで楽しくサッカーをしよう」を理念に掲げる小学生のサッカークラブです

新横浜公共施設
馬場小学校で活動中
新横浜近辺の公共施設、馬場小学校の体育館、入江川遊水地スポーツ広場で活動しています。
近所のサッカー
好きな子供が在籍
菊名小学校、馬場小学校、寺尾小学校、師岡小学校などの1年生から6年生が在籍しています。
ボランティア
コーチで運営
ボランティアのパパコーチたちが、子供たちにサッカーの指導しています。

活動紹介

在籍は小学校1年生から6年生

サッカー初心者で、クラブに入る子供がほとんどです。誰でも楽しく参加いただけます。
【在籍】
U12
6年生16名/5年生20名
U10
4年生2名/3年生15名
U8
2年生3名/1年生未定

クラブ概要

クラブ名
菊名SC(菊名サッカークラブ)
場所・アクセス 場所:新横浜付近の施設、馬場小学校、入江川遊水地スポーツ広場で練習をしています。

【主な実施場所】

★新横浜公園 投擲てき運動場(横浜市港北区小机町3300)

★新横浜公園 緑地広場(横浜市港北区小机町3300)

★馬場小学校(横浜市鶴見区 馬場7-20-1)

★入江川遊水地スポーツ広場(横浜市鶴見区馬場7丁目11-23)

★太尾公園運動広場(横浜市港北区大倉山7-40)

開催スケジュール
土曜日、日曜日、祝日
会費
月会費2000円程度

よくあるご質問

Q
毎週土曜、日曜の練習は参加しないといけないですか?
A
土曜、日曜、祝日に練習が行われますが、毎回必ず参加しなくても大丈夫です。
Q
保護者の負担はありますか?
A
ボランティアで運営しているサッカークラブになりますので、簡単なお手伝いをお願いすることがあります。

クラブコンセプト

Ⅰ.サッカーで求めるもの

サッカーはボールを止める、蹴る、走るの3つを組み合わせた発想と工夫のスポーツ。

1.Frontier:探求心(新しい発見を)
2.Friendship:皆で(協力して)
3.Fun:楽しんで(親しむ)

というキーワード、「3つのF」を忘れない。

Ⅲ.サッカーで学ぶこと

難しい戦術よりもサッカーの楽しさを覚える。

サッカーの楽しさとは
・ゴールを奪う楽しさ
・ボールを奪う楽しさ
・ゴールを守る楽しさ
・ボールに触れる楽しさ
・自分で判断する楽しさ
・相手のうらをかく楽しさ
・上達する楽しさ
・仲間ができる楽しさ

Ⅱ.サッカーで使うもの

サッカーは失敗するのが当たり前。

失敗を恐れず、最後まであきらめず、積極的にチャレンジする。

そのためには足だけでなく、頭を使って工夫する。

 

Ⅳ.サッカーで心掛けること

フェアープレーを常に心掛ける。

1. ルールを正確に理解し、守る
2. ルールの精神(安全・公平・喜び)を知る
3. レフェリーに敬意を払う
4. 相手に敬意を払う

クラブの歴史・コーチ紹介

Team
菊名SCは2000年4月に発足したサッカークラブです。


Coach

代表・総監督:吉原大二

U12 ヘッドコーチ:中野 コーチ:梅田、石田、阪田、幸田
U11 ヘッドコーチ:鈴木 コーチ:石井、落合、小林、佐々木、渡慶次、松本、飯野(OBコーチ)
U10 /U9 ヘッドコーチ:木津 コーチ:幕田、遠藤、齋、森脇、板井(OBコーチ)
U8/ U7  ヘッドコーチ:加藤 コーチ:岩本・菊地(OBコーチ)・松崎

SNS

トレーニングマッチ

菊名SCではトレーニングマッチの相手チームを随時募集しています。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら! 
info.kikunasc@gmail.com